ボートレーサーはボートレーサー養成所に
入所するまで
ボートに乗ったこともない、
という人がほとんどです。
未経験から1年間の訓練を受け
国家試験を受けて、
誰もが同じスタートラインから
一流のアスリートを目指すことができます。


ボートレーサーの平均引退年齢は46歳。
ボートレースは、年齢を重ねても
活躍できるスポーツ。
下は10代から
上は70代のレーサーまで存在します。
好きなことを長く続けられる世界だと言えます。


ボートレーサーは、レースに出場して
得られる賞金を収入としています。
「サラリーマンのように、
月給制でないと不安定かも?」
と思うかもしれませんが、
実力次第で収入を上げることが
できる世界なのです。
※クラスとは…レーサーの実力により、
半年に1度クラス分けが
されます。クラスが高いほど
賞金の高いレースに出場できます。


レーサーのクラス分け同様、
レースにもグレードがあります。
各レースには成績による出場条件があり、
上に行くほど条件は厳しくなります。
SGの中でも「グランプリ」は優勝賞金が
1億円と最も高く、これに出場することが
トップレーサーの証明になると言えます。



ボートレーサー養成所に入所し1年間で、
ボートレーサー、そして立派な社会人として
必要なあらゆることを学んでいきます。
ボートの操縦やエンジン・プロペラ整備の技術、
モーターボート競走法をはじめとする様々な知識、
そして礼儀や節度などを、
全寮制の集中できる環境で身につけていきます。

入所(4月or10月)
基礎訓練(3ヶ月間)
基本的なボートの操縦、整備、諸法規、
モーターボートの構造及び機能の熟知
(判別試験、救急法、徳育など)
基礎応用訓練(9ヶ月間)
複数のボート並走、模擬レース、スタート練習、
性能向上整備など(判別試験、能力別試験、進級試験、現役選手招聘訓練、修了試験)

ボートレーサーは国家資格であり、
資格を取るには、
試験に合格する必要があります。



ボートレーサー養成所を修了すると、
晴れてプロとしてデビューします。
デビュー時は一番下のクラス(B2)からスタートし、
そこからトップレーサーへの階段を上り始めます。

この度は、ボートレーサー養成所の受験案内資料請求にお申込みいただきありがとうございます。
下記、申込方法をご覧の上、資料請求入力フォームより全てご記入下さい。
※資料送付の都合上、
締め切り1週間前以降の資料請求は、
WEBからではなく、最寄りの競走会支部・
支局に直接お問合せください。
①資料請求のフォームに必要事項を入力後、
確認ボタンを押して下さい。
②確認画面が表示されますので、修正箇所がない
場合は、登録するボタンを押して下さい。
③修正がある場合は、修正ボタンを押した後、
再度入力を行って下さい。
お電話でのお問い合わせはこちら
048-441-6026
受付時間/10:00~16:00
(ボートレース戸田本場開催中のみ)